急に肌寒くなり、昨晩からストーブをつけてしまいました…。
今月、10月は後半戦に忙しくなる気配ですので、
気持ちがゆっくりできるのが今のうち! …と、思って、
先日の定休日は、丸々1日お休みさせて頂きました。
ふと、写真を振り返ってみてみると、意外と色々なパターンで、
『ペンケース』をお作りさせて頂いたな~と、感じまして、
今回、こちらにまとめてみました。
先に『ビジネスバッグ』をお作りさせて頂きました、
お客様よりご依頼の『オーバル型ペンケース』。
ペン以外にも、印鑑や修正テープ等の、ちょっとかさばるアイテムも
ひと通り収納できて、ファスナーで開いて中がしっかり認識できる構造をご希望されておりました。
革素材は、『ビジネスバッグ』と同じブッテーロの黒を使用しております。
同じ革素材、ブッテーロの黒を使用したスッキリフォルムの
『三角ペンケース』はこんな雰囲気。
『オーバル型ペンケース』と同じ様に、
差し色はブルーで明るい爽やかさを演出です。
バッグとお揃いというと…
ブライドルレザーを使用した『ペンシース』もお作りさせて頂いておりました。
1本差しですので、頻繁にお使いになるペンを。
または、1本バッグの中にペンを入れておけば、もしもの時に安心。
どんな風にお使い頂くは、お客様次第です♪
ブライドルレザー『ビジネスバッグ』製作ブログ記事は コチラ≫≫≫
「何か革製品の贈り物を」と、
旦那様への贈り物を探されていたお客様からのご依頼、
『ラウンドファスナーペンケース』です。
書くことを大切にされていた旦那様は、ペンケースをお選びになりました。
ペン、消しゴム、定規を、どのように収納してお使いになられるか…。
お話しながら、あれやこれやとシミュレーションをして、
それぞれの定位置と共に、
ペンケースのデザイン・構造を旦那様と共に導き出しました。
別の製作事例『ラウンドファスナーペンケース』のブログ記事は コチラ≫≫≫
そして、最後はカラフルな『内縫いペンケース』です。
妹から、ペンケースがボロボロになっちゃったから、
新しいのが欲しい‼︎ …という連絡があり、お作りいたしました。
思い起こすと、、、
妹のペンケースは10年以上前の、趣味時代に作ったものでした。
よく使ってくれて、ありがとう‼︎
こんな風に、、、
エスペディエンテでは、お客様のご依頼に合わせた革製品をお作りしております!