いつの間にか…

いつの間にか…

お陰様で、鞄のアトリエをオープンさせてから3周年。
皆さま、本当にありがとうございます!

この3月で4年目へと無事にスタートすることができました。

有難いことに、毎日が慌ただしく過ごさせて頂き、
いつの間にか3周年!という正直な気持ちです。

エスペディエンテの革製品を「欲しい!」と感じて下さったお客様の為に、

毎日、製作に取り組めることができる環境に、大変有難く感謝の気持ちでいっぱいです。

お客様のご期待にお応えできるよう、緊張感も高まり、
慎重に作業を進めてしまうことが多くなって参りまして、
大変お待たせ致しておりまして心苦しさもありますが、
後悔の無い姿勢で取り組んで参りたいです。

 

善光寺
善光寺

さて、先日の定休日の火曜日には、これまでの感謝の気持ちをお参りしたく、

長野市の善光寺へ行って参りました。

以前にもお伝えしておりましたが、お寺や神社がとても落ち着きます。

重厚感ある寺社を見上げ、目を閉じて手を合わして、何だか気持ちがすっきりします。

 

今までも頑張ってきたつもりではありますが、もうちょっと頑張って、
これまで出来なかったことが、少しでも新しく出来ている。これからの1年間にしたいです。
目覚ましく変わることはできなくても、ちょっとずつ「今よりも、もっと…」を心掛けて参りたいです。

ショルダーバッグ『トリップ』
ショルダーバッグ『トリップ』

 

善光寺の後は、長野市の街をお散歩して参りました。

お散歩の相棒は、ショルダーバッグ『トリップ』です。

改めてHPにてご紹介して参りたいと思っておりますが、

まずは我が家の相棒として検証をして、進化されていくアイテムのひとつです。

デザインはメンズを意識して製作したのですが、
意外と女性のお客様からのオーダーも頂き、ユニセックスとしてお使い頂けます。

 

長野をお散歩していても、やっぱり気になるのは革製品のお店です。

あちこちお店を回っていると、考えさせられる事も多いです。

そして感じることは…

エスペディエンテの革製品を通してお客様にワクワク!!して欲しいこと。

お客様と一緒に私たちもワクワクして笑顔あふれる、そんな鞄屋でありたいです。