アトリエをオープンする事が出来たのは、たくさんの人達の協力があって何とかここまでたどり着きました。
一番身近な存在で支えてくれたのは、エスペディエンテ主人の両親です。
お母さんは、食事面でサポートして下さり、お父さんは、色々な大工仕事をしてくれました。
アトリエの内装の幾つかが、お父さんの力作です。
今回はそんなお父さんの力作のひとつをご紹介します。
お客様が鞄をオーダーする際に、色選びを楽しむステッチ。
そのステッチの糸は、色も太さも様々ありまして、糸を効率的に収納して、
尚且つカラフルに見せることができたらなぁ~と、主人は常々考えていたようです。
しばらくして、アイディアは思いついたようですが、それをどうやって具現化して、
しかも使い易い糸棚を作るか…
お父さんに相談したところ、作ってくれました! 身の回りにあった材料でサンプルを!
「けれど、ちょっとやぼったいなぁ~」
目指す方向はいいのですが、まだちょっと実用的ではなく…。
すると、またお父さんが試行錯誤してくれました!
そして、出来上がったのがこの糸棚。
これから増えていくだろう思われる糸の収納スペースも確保して、しっかり糸達が収まりました。
見易く、しかも取り出し易い。けれど糸はしっかり固定されています。
この糸棚も含め、エスペディエンテの鞄達に会いに、アトリエへどうぞいらして下さい。
エスペディエンテ かづみ