About orders

オーダーについて

『フォーマルバッグ』 白 製作中 外パーツ上から
Order
基本的には対面販売とさせていただいております。
オーダーご依頼の際には、ご来店をお願いしております。お客様の「好き」を基準に選んだ革製品をおつくりしたいからです。文字だけでは伝えられない「好き」を共有する為にお客様との対話を大切にしております。実際に革素材を見て触れて頂きたいですし、何気ない会話のやり取りも製作における大切なスパイスとなります。
ご依頼下さったお客様を想い浮かべながら、ひとつひとつ丁寧に製作しております。

パターンオーダー

Pattern Order

エスペディエンテの定番アイテム(パターン)として、すでに型紙がございますバッグや革小物を、お好みの革質・革色でおつくりさせていただきます。
ご希望されるアイテムによっては、革質が限定される場合がございますが、お好きな革色のラインナップの中からお選びいただけます。
革色と共に内装の裏地のお色、ステッチの糸色もお選びいただきます。ステッチは革製品にとって重要なデザイン要素となります。お打ち合わせをしながら悩むお時間もお客様にとって付加価値として、特別感がプラスされます。
パターンオーダーは、これまでの製作経験による微調整・改善を加え続けている型紙でお作りいたします。定番アイテムという決まった構造デザインではございますが、仕上がりをイメージし易く、よりクオリティの高い革製品をお届けできます。
決まった型紙の中で、お好みのお色をお選びいただくオーダーとなります。

ハンドバッグ 『コッコローネ』 ノブレッサカーフ白 製作中

パターンオーダー製作費用

・二つ折り財布 … 65,000円~
・長財布 … 72,000円~
・ラウンドファスナー長財布 … 72,000円~
・マネークリップ … 40,000円~
・名刺入れ … 35,000円~
・IDケース … 30,000円~
・ペンケース … 20,000円~
・キーケース … 18,000円~
・ハンドバッグ … 90,000円~
・ショルダーバッグ … 120,000円~
・ビジネスバッグ … 180,000円~

フルオーダー製作費用

新規型紙起し費用 ¥40,000円程度
実寸大サンプルにて事前にご確認が必要な場合
サンプル製作費用 ¥30,000円~
(ご依頼内容によって変動がございます)

上記の新規型紙起し費用・サンプル製作費用にプラスして、パターンオーダー製作費用を合計した金額が、フルオーダー価格の目安となります。

ご興味がございますお客様は、まずはお問い合わせ下さいませ。おおまかなお見積りをいたします。お見積りをご案内させて頂いてから、じっくりとご検討いただけましたら幸いでございます。

フルオーダー

Full Order

お客様が欲しいとご希望されるたった1つの革製品をゼロからお作りします。
例えば、すでにお使いになられているバッグがあともう少し大きければ…と、ご希望の場合、どの程度サイズが大きければ良いのか?バッグに収納される全てのアイテムを伺い、収納物に合わせたサイズを導きだし、お好みの見た目のバッグをおつくりします。
お好みの見た目がまだ頭の中のイメージでしかなく、具体性に不安がある場合や、サイズ感がシビアですぐに本製作へ取り組むには不安があるご依頼の場合は、本製作の前に実寸大サンプルを作り、ご確認頂いてから本製作を迎える事もございます。
新規型紙起し費用にプラスして、実寸大サンプルを製作してご確認頂くことは、さらに追加の費用をいただきますが、頭の中のイメージを形にすることでお客様と作り手の私共が、仕上がりを目に見える形で共有でき確認できる大切なプロセスです。
フルオーダーは具体的なご希望を伺い、やりとりを重ねお客様もかなりエネルギーを使います。ご一緒に革製品の製作へご参加いただくイメージです。
お打ち合わせのお時間は2~3時間程度いただき、製作時間につきましてもかなりのお時間をいただきますが、これまで抱えていたストレスが解消され、本当に欲しかった革製品と出会えることができます。